上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
朝から雨降ってるし
風邪ひいたのか、喉は痛いし
イージス作ろうかと思ったんですが、気分が乗らないんで、お絵描きしてました
風船少女テンプルちゃん
ちょっとアレンジしてみましたよ~♪

子供の頃、好きでしたが…
何故、今回このアニメをチョイスしたのか、自分でも分かりません・・・
スポンサーサイト
長い!!
このカテゴリーFの愛機達より長い名前のMSってゆーと、
GP-03の正式名称くらいかな?
☆では、大きめサイズからペタペタ

携帯サイズ

オマケ

さぁ。明日の夜からは
イージスガンダム制作に集中だ!!!
さて。
イージスガンダム・ドラグーン装備(仮)
制作ですが
20日ぶりの記事。
にしては、たいした進展ありませぬがご容赦を
先ず頭部。

アンテナやセンサーをプラ板で自作しやした。
センサーは
重戦機エルガイムに登場したHM
ヌーベル・ディザート
を参考に制作。
額のアンテナは、某、勇者王を参考にしてます。
脚部。

スネ部分をパテで大型化
ブルフレセカンドのタクティカルアームズのブレード部分を参考にしてます。
パクッてばかりだ・・・
足首部分にアーマー追加
爪先部分を分割・形状変更してます。
この爪先の改造は
獣形態への変形時に生きて・・・くるハズ!
後は、ビームライフルをジャンクパーツを組み合わせて制作中。
プラ板で外装つければ、それらしくみえるかな?

こんな感じで、チマチマと制作してますよー。
今日はこれにて失礼
先週は、久々に残業続きで疲れましたぁ・・・
といっても、仕事の半分は部下の仕事の確認作業なんで、待ち時間が長いのなん
の(笑)
年末近くて、さすがにみんなピリピリし始めてるんで、ガンプラ弄るワケにもい
かんので
お絵描きしてました

あ、携帯からだとよく分からんと思うんで、携帯サイズは
こちら

☆ガンダムXシリーズのMSもMGで発売してくれ~!!!
完成しましたー。
劇中イメージ+アレンジでサクッと作ってみたんですが…
素立ち姿が、あまり格好良くないガンダムって初めてかも…


でも、可動範囲が広いので、アクションポーズは結構、様になりますね♪


☆このキット、三角形の小さなパーツがとても多く、無くさないかとヒヤヒヤし
ました。
プロポーションが
デザイン画よりなで肩で、かつ、首が長く見えるんで正面から見ると、
ひじょーに格好悪く感じましたね。
首以外の関節は、可動範囲が広くとても良好。
特に、足首の構造は素晴らしいと思います♪
さて…
イージス制作がんばるとしますかな。
少年のようなスタイルが特徴的なキットですが
延長・幅増し・軸位置変更で
オーソドックスなMSのスタイルに変更。
改造部分詳細
頭部
・アンテナ部分を透明プラ板で自作
・顔、削り込んで小顔に顎はプラ板を貼って形状変更
・首軸を1.5mm延長
胸部
・肩関節部分をプラ板貼って形状変更
・肩軸を上へ3mm移動・コクピット(?)部分をパッケージイラストを参考に形状変更


腰・脚部
・腰サイドアーマープラ板とパテで形状変更・大型化
・太もも2mm延長2mm幅増し
・すね部分4mm延長

本体の改造は、あと
爪先を1~2延長して終了予定。
ライフルとシールドを、どういじるか思案中…
さて。
イージスガンダム・ドラグーン装備(仮)
制作ですが
ストロンガーいじったり
ビギニングガンダムを作り始めたり
メンヘラ女に付きまとわれたりで、ほとんど進んでませぬが、
経過報告って事で、進展あった部分をお知らせ…
ふくらはぎに、カオスガンダムのすね部分にあったのと同様なクローアームを仕
込みました。


まんまカオスにしよーかと思ったんですが、イージスのフォルムを、あまり崩し
たくなかったんでこんな形になりました。
残る本体の改造部分は
爪先部分の形状変更と可動ギミック…
そして、シールドに仕込む変形ギミックとビームライフルの制作…
週末からの三連休で、せめて本体の改造は終わらせたいですね(T_T)